志望校別コース

灘中学受験コース(小学6年生)

2023年9/3(日)〜12/17(日)

  • 算数
  • 国語
  • 理科

2023年度の募集は終了いたしました。

能開センターの最難関受験コースがWebオンラインで開講!

  • 灘中学合格に向けた最後の仕上げに!
    4ヶ月の短期集中講座
  • オンラインで自宅受講できるから他塾との併用にも最適!
  • 全36回、受講料は124,080円(税込)
    (算数・国語・理科 各12回)※テキスト費・システム費は授業料に含まれます。

灘中学校特有の傾向・難易度・出題形式に合わせた完全オリジナル教材で確実に得点力を強化します。

オンライン学習のイメージ

昭和2年(1927年)創立の【灘中学校】は、講道館創始者・嘉納治五郎の「精力善用」「自他共栄」を校是とし、東大理科Ⅲ類・京大医学部医学科の合格実績では他の追随を許さない、押しも押されもせぬ日本一の併設型完全中高一貫の男子校です。
全国から俊英が集う、日本で最も厳しい入試で合格を勝ち取るためには、

  • 素早く条件整理し、必要な情報を取り出す力と知識・技術を最大限駆使する発想力(算数)
  • 論理学・修辞学・ゲシュタルト心理学を基盤にした言語技術を駆使する力(国語)
  • 「解き方」や「公式」などの先入観にとらわれない、与えられた条件からの発想の展開力、知識を統合できる柔軟な思考力(理科)

を鍛えなければなりません。

講義は双方向で理解度を確認し、最適なサイクルで何度でも復習ができます。

学習サイクル概念図

本コースではこれらの傾向・難易度・出題形式に合わせた完全オリジナル教材を、灘中学の入試を熟知した経験豊富な講師自らが監修・執筆。合格を目指して確実に得点力を強化します。
質問対応や、課題や今後の方針を確認する個別面談もオンラインで行いますので、学力面・メンタル面の双方も強力にサポート。
灘中学受験に特化したこのコースで合格を盤石なものにしよう。

コース紹介

灘中学校特有の傾向・難易度・出題形式に合わせた完全オリジナル教材で合格を目指して確実に得点力を強化します。

時間割

算数

09:00〜12:30(210分)※途中休憩含む

国語

13:00〜14:40(100分)

理科

14:50〜18:20(210分)※途中休憩含む

詳しくは、下記のPDFをご覧ください。

実施要項

対象

小学6年生

受講資格

「受講資格」が必要です。事前に入会テストを受験いただきますので、予めご了承ください。

  • 本講座は、オンラインで完結します。パソコンやタブレットの設定・機種、ネット環境など予めご確認ください。
  • オンライン授業を受講いただくにあたり、板書が読める画面サイズ(タブレット、パソコン)での受講をおすすめします。
実施期間

2023年9月3日(日)〜2023年12月17日(日)

カリキュラム

カリキュラムは学年・教科によって異なります。下記のカリキュラム(PDF)をご覧ください。

教科

算数・国語・理科

  • 3科目セットでの受付となります。
受講費用
  • 授業料:全36回124,080円(税込)3科受講

  • 教材費・システム費は授業料に含まれます。

担当講師

これまで何万人もの受験生を志望校合格へと導いてきた精鋭講師陣が
オンラインを通じて、最適なカリキュラムで第一志望校合格を強力にバックアップします。

算数河上 浩治

情報を正しく整理する力や複雑な処理を間違えずにやり切る力が要求される灘中の算数において、頭の中にある思考そのものを視覚化してから最適の解法を探るメソッドを、単純明快・理路整然をモットーに「受験に強い問題の解き方」が体得できるよう、持ちうる技能を受験生の皆さんに移植します。

国語上野 誠一

正しい日本語の運用能力の向上には、語彙の周辺知識への興味づけが必要です。 文章を通して作者が訴えたいことを読み取るには、現代社会の論点を体系的に理解することが必要です。 読み取った情報を第三者につたえるには、文構造への理解と組み立ての実践経験が必要です。 そのすべてを、灘、東大寺、甲陽を始めとする最難関校指導を 24年続けている私と共に身につけましょう。

理科大嶋 康孝

灘中の理科の突破には、全分野において実験考察の誘導に沿った、思考力を要求される問題に対する対策が重要です。一見難しそうな問題はヒントが散りばめられた誘導形式になっていることへの気づきから、帰納的推論に持ち込むための思考スキル、問題数の多さに対応しうる技能を徹底的に伝授します。

授業の進め方

事前課題 (動画視聴) ▶ オンラインゼミ ▶ 確認テスト ▶ 復習・宿題のサイクルを繰り返し、志望校合格に必要となる実力の養成を図ります。一連のサイクルは会員生専用の「マイページ」ですべてを完結することができます。
質問対応や課題提出も「マイページ」から可能です。
また、保護者の方との面談もオンラインで 実施します。(希望・予約制)
※能開センター・個別指導Axisの会員生の方は、お通いの校舎にて承ります。

授業の進め方のサイクル

予習

机で勉強する様子の写真

事前課題〜解説映像

まずは授業前にポイントをまとめた映像授業を視聴してもらいます。基本的な内容を予習し、課題を明確にしておきます。

授業

授業を受ける生徒と授業する講師の写真

オンラインゼミ

オンラインゼミの特徴である双方向性を活用しまずは事前課題の確認からスタート。演習を多く取り入れ「わかる」から「できる」にしていきます。全体の理解度をチェックしながら進めていきます。

確認テスト・復習・宿題

教科書とノートを机に広げペンでノートに書く手の写真

確認テスト・復習・宿題

授業後は、確認テストで理解度をチェック。宿題や授業中に間違えた問題の復習を通して着実に力をつけていきます。

双方向授業・アーカイブ視聴をご自宅でされる際の注意点について

  • 板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
  • 家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。

受講までの流れ

詳しくは入会についてページをご覧ください。