
志望校別コース
東大受験コース(高校3年生)
2021年10/9(土)〜2022年2/15(火)
- 英語
- 理系数学
今年度の募集は終了しました。
能開センターの
最難関大受験コースがWebオンラインで開講!
- 東京大学合格に向けた最後の仕上げに!
4ヶ月の短期集中講座 - リアルタイムのオンラインで自宅受講できるから
高校や他の学習との併用にも最適! - 理系数学 全12回 92,400円(税込)
英語 全12回 92,400円(税込)- テキスト費・システム費は授業料に含まれます。
東京大学特有の傾向・難易度・出題形式に合わせた完全オリジナル教材で確実に得点力を強化します。

東京大学に合格するためには、膨大な知識を柔軟かつ総合的に使いこなす「思考力・応用力」と、課題を的確に分析した上で、解答の趣旨・論点をまとめることができる「解答作成能力」が試されます。この講座は、東京大学の出題傾向を徹底的に精査・分析し、そのエッセンスを詰め込んだ「オリジナルテスト」を実施!本番さながらに答案を作成することで実践力を鍛えていきます。
講義はオンライン上で理解度を確認し、
最適なサイクルで何度でも復習ができます。

質問や授業以外の課題、講義のアーカイブ映像もclassroomで対応!最適なサイクルでの復習を強力にバックアップしてくれます。
また、今後の方針を確認するための個別面談も、オンラインで実施できるので、学力面・メンタル面でも強力にサポートします。東大受験に特化したこのコースで合格を盤石なものにしましょう。
コース紹介
東京大学特有の傾向・難易度・出題形式に合わせた完全オリジナル教材で合格を目指して確実に得点力を強化します。
時間割
実施要項今年度の募集は終了しました。
対象 | 高校3年生 |
---|---|
受講資格 | 受講には全国模試で「C判定」以上を有していることが条件となります。
|
実施期間 | 2021年10月9日(土)〜2022年2月15日(火) |
教科 | 英語・理系数学 |
受講費用 | 英語・理系数学とも 全12回 各92,400円(税込)
|
担当講師
これまで何万人もの受験生を志望校合格へと導いてきた精鋭講師陣が
オンラインを通じて、最適なカリキュラムで第一志望校合格を強力にバックアップします。

英語渡辺 淳志
関東圏を中心に、東大・京大受験専門の最上位クラスの講義を担当し、多くの合格者を輩出。言語学の専門領域に踏み込んだ豊富な知識と楽しい話題で高品質な授業を展開。全国模試の作問や入試問題の正解を執筆するなど、入試問題の傾向にも精通しているので、知識と経験に裏打ちされた合格へのエッセンスを提供します。

理系数学高橋 一朗
これまで様々な東大・京大数学対策講座を担当し、多くの合格者を輩出。学生時代から始めた、膨大な量の入試数学の研究から導き出された講義内容は、合格した受験生からも絶大な支持を得ている。時間の限られた現役生には、極力、無駄を省くことをモットーとし、最短経路で合格点がとれる秘策をもれなく伝授します。
授業の進め方
実践問題演習(80分) ▶ オンラインゼミ受講(80分) ▶ 復習のサイクルを繰り返し、志望校合格に必要となる実力の養成を図ります。一連のサイクルはWeb上の「Google Classroom」内に用意された、会員生の専用クラスルームに参加することですべてを完結することができます。
「質問対応」はGoogle Classroom内のメールの他、オンラインでも対応可能です。
また、保護者の方との面談もオンラインで 実施予定です。(希望・予約制)

実践問題演習
確認テスト
授業は80分の実践演習からスタート。東京大学の傾向分析に基づく完全オリジナルテストです。
今までに培った学力をフルに活用して、答案作成にチャレンジした後は、配信される解答を確認しながら、丁寧に自己採点を。解答時の思考過程、論旨が正しいかも思いだしながらチェックするのが効果的です。
解説授業(オンライン授業)
オンラインゼミ
オンラインゼミの特徴である双方向性を活用しながらまずは事前課題の確認からスタート。演習を多く取り入れ「わかる」から「できる」にしていきます。理解度をチェックしながら進めていきます。
復習(解き直し)
復習・フィードバック
演習で解けなかった問題や解答を間違えた問題の解き直しは非常に重要です。自分の理解度の確認と解答作成のプロセスに注視しながら復習することで、答案作成能力の飛躍的向上につなげていきます。
双方向授業・アーカイブ視聴をご自宅でされる際の注意点について
- 受講の際には、Googleアカウントが必要になります。
(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。) - 板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
- 家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。
受講までの流れ
詳しくは入会についてページをご覧ください。
